JR羽越本線・府屋駅2009-07-06 Mon 22:41
駅舎は鉄筋平屋建てですが、築年数もかなり経っている事と海が近くにある事もあり、所々で傷んでいます…
![]() 旧・山北町(現・村上市)の中心駅という事もあり、委託とはいえ駅員もいますし、みどりの窓口もあります。 ![]() この辺りの駅はほとんど無人化されてしまい寂しい限りでしたが、この駅には委託とはいえ駅員もいますし、全てではないですが特急列車も停車します。 委託とはいえ、やっぱり駅に駅員がいると何だかとても安心感がありますし、何だかホッとしますね(^_^;) さて、この府屋駅がある所は現在は村上市に合併されてしまったものの、その前は山北町(「さんぽく」と読みます)の中心だったという事もあり駅の周りは街が形成されているものの、日曜日の昼下がりという事もありとってもひっそりとしていました。 ホーム構造は二面三線で駅舎側のホームから島式ホームへは弧線橋で結ばれています。 この駅のホームからも日本海を見る事が出来ます。今回は駅舎の観察だけで済ませてしまいましたが、入場券を買ってホームに入っても良かったかもしれません… 以前は売店があったようなスペースが待合室にありますが、駅を出てすぐの所にヤマザキデイリー(24時間営業ではない)がありますので、売店は必要ないかもしれませんね。 ちなみにこの駅に停車する「特急いなほ号」で新潟へは約1時間20分、酒田へは約1時間といった所です。 所在地:新潟県村上市府屋 委託駅、みどりの窓口、ジュースの自動販売機、郵便ポスト、トイレあり FC2ブログランキング参加しました! 一押しがとても励みになります! ![]() スポンサーサイト
|
| ホーム |
|