スポンサーサイト-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 スポンサー広告
|
![]() |
JR武蔵野線・新小平駅(しんこだいら)2017-03-15 Wed 22:46
新小平駅はこちらです。
鉄骨造平屋建ての飾り気のない駅舎です。駅舎右手にNEWDAYS(出入り口は改札内)があります。 ![]() 駅前はこんな感じで、タクシーが所狭しと停まっています。 ![]() 有人改札窓口と自動改札が3台設置されています。 ![]() 自動券売機は指定席券売機、多機能自動券売機、自動券売機が各一台ずつあります。 ![]() ホーム構造は相対式二面二線で、長いトンネルに挟まれるように半地下構造となっています。 東村山トンネル側、新秋津方面を望む。 ![]() 小平トンネル側を見て頂ければ、半地下状態のが良くわかります。 西国分寺方面を望む。 ![]() JR東日本仕様の駅名表です。LED仕様ですので色むらが無く鮮やかに光っています。 ![]() こんばんは!今日も一日お疲れさまでした。 今日も朝から晩までいつも通り忙しかったです…ホッと一息ボーっとしていたらこんな時間です… 今月はこんな感じなんでしょうかね…更新できる限りは更新しますが、バテてしまったらごめんなさい… さて、今日は新小平駅を紹介したいと思います。 長いトンネルに挟まれた所に駅があります。 西国分寺方面にある小平トンネル側のホームを見て頂けば半地下構造なのが良くわかると思います。 地図を見て頂くと駅以外は地下に隠れていて、地下鉄か?と勘違いしてしまいそうになります。 やはり、貨物をメインに造った路線なのでこういった造りの駅になってしまったのでしょう。 駅名:新小平駅(しんこだいら) 住所:東京都小平市小川町二丁目 業務委託駅、指定席券売機と自動券売機、NEWDAYS、ジュースの自動販売機、公衆電話、 トイレ(改札内)あり スポンサーサイト
|
| ホーム |
|