JR室蘭本線・白老駅(しらおい)2017-04-25 Tue 22:31
白老駅はこちらです。
白老駅の木造駅舎はとても洋風の駅舎でお洒落な感じがしました。(2008年3月撮影) ![]() 業務委託駅でみどりの窓口もあります。待合スペースには白老観光協会の売店もあります。 売店はリニューアルされているようです。(2008年3月撮影) ![]() ホーム構造は駅舎側片面一面と島式ホーム一面二線の二面三線構造となっています。 それぞれのホームを跨線橋が結んでいます。 わかりづらいですが、今は無き711系が荻野方面からやって来ました。(2008年3月撮影) ![]() こんばんは!今日も一日お疲れさまでした。 連休前の週と言う事もあり、忙しい状態が続いています。家に帰ってきたらクタクタになってます… 土曜からはGWに突入しますから、金曜までの辛抱だと思っていますが、まだ目途は立ってません。 どうなる事やら…明日も忙しそうだなぁ…早く休むか。 さて、今日は室蘭本線の白老駅を紹介したいと思います。 といっても写真が三枚しかなかったのでご了承ください。 これも2008年3月に北海道を旅行した際の物です。 白老町の玄関口と言う事もあり、特急すずらんのみではありますが特急停車駅でもあります。 駅舎側は白老町の市街地が形成され、賑わいを見せています。 駅舎内は業務委託駅とはいえ駅員がいますし、みどりの窓口や自動券売機もあります。 待合スペース内には現在はリニューアルされているようですが、観光協会が運営されている売店もありました。 駅名:白老駅(しらおい) 住所:北海道白老郡白老町末広町 業務委託駅、みどりの窓口、自動券売機、ジュースの自動販売機、公衆電話、郵便ポスト、トイレあり スポンサーサイト
|
| ホーム |
|