JR釧網本線・細岡駅(ほそおか)2017-07-18 Tue 22:52
細岡駅はこちらです。
近年改築された駅舎はまさにログハウスです。(2013年8月撮影) ![]() 無人駅で窓口などはありませんが、室内はそこそこの広さがあり快適に過ごせます。 (2013年8月撮影) ![]() こちらの奥にトイレがあります。(2013年8月撮影) ![]() こちらのスペースは椅子などは無く、一体どのような使われ方をするスペースなのでしょうか。 (2013年8月撮影) ![]() ホームから駅舎を撮ったものですが、見事なまでにログハウスです。 ![]() ホーム構造は片面ホーム一面一線です。釧路湿原方面を望む。(2013年8月撮影) ![]() 塘路方面を望む。周囲一帯は原野になっていて、 駅舎横に機能しているのかわからないような公民館がありますが、 他に民家は無く、周囲はまさに無人地帯です。(2013年8月撮影) ![]() JR北海道仕様の駅名表です。(2013年8月撮影) ![]() 周辺は釧路湿原国立公園となっています。(2013年8月撮影) ![]() こんばんは!今日も一日お疲れさまでした。 ご無沙汰してしまい、申し訳ございませんでした… 最近は心身ともに疲れがピークに達してしまい、ブログを開く事もあまり出来ない状態が続いてしまいました。 今年の夏は例年以上に堪える為、涼しくなるまで更新の頻度がこんな感じになってしまうと思います。 無理は禁物なので、忙しい中足を運んでくださりありがたい限りですがご容赦ください。 皆さまも熱中症などにはくれぐれも気を付けてくださいね。 さて、今日は釧網本線の細岡駅を紹介したいと思います。 周囲一帯は釧路湿原国立公園の中にあり、駅舎横に公民館のような建物がある以外は、 民家などは一切なく、無人地帯となっています。 駅の存続もどうなるのか心配な所でもありますが、国立公園の中にある事もあり、 駅舎はまさにログハウスとなっています。どれだけの人が利用しているのか気になる所です。 訪問時は釧路湿原駅から展望台に行き、その帰りに少し無理をして細岡駅までやって来ました。 列車本数も少ないですし、そうでもしないとなかなか来る事は出来ませんからね。 今となっては無理して訪問しておいて良かったと思います! 駅名:細岡駅(ほそおか) 住所:北海道釧路郡釧路町達古武 無人駅、トイレあり スポンサーサイト
|
| ホーム |
|