北斗星でのひと時♪2008-09-21 Sun 11:22
札幌からの長旅を終えて、上野駅に到着した北斗星号!ホームへ降りると、写真を撮る方でいっぱいになっていました(゜o゜)
![]() 朝食時の食堂車・グランシャリオの写真です。こういう雰囲気の中でのんびりと食事を摂りながら車窓を眺める時間って、本当に贅沢な時間だと俺は思います(^O^) ![]() 食堂車での朝食は朝6:30からで、和食と洋食を選べるようになっていて、値段はともに1600円となっています。 ![]() 夜のパブタイムでのグランシャリオの写真です。パブタイムは通常の食事時間の後、大体21:30位から23:00まで(ラストオーダーは22:30です)の営業となっています。 ![]() 写真はケーキセットでコーヒーもしくは紅茶が選べて700円です。夜の車窓を楽しみながらひと時を過ごすにはもってこいだと思います。 ![]() PS:実はケーキを頂く前にカクテルのファジーネーブルを二杯飲み、少し良い気分?(^_^;)になってしまいました(^_^;) これが北斗星のエンブレムの印刷された小銭入れです!財布はありますが、ちょうど小銭入れが欲しいと思っていたのでグッドタイミングでした♪ ![]() 17:12分に札幌を出発して、取れた寝台が個室じゃなかった事もあり、時間の大半をロビーカーや食堂車で過ごしていました。 陽が落ちるのが早くなって来たせいもあり、東室蘭あたりで既に空は真っ暗になってしまいました… 程なくすると、JR北海道の車掌さんがロビーカーで北斗星グッツの販売を始めた事もあり、ロビーカーは黒山の人だかりが出来てしまい、ロビーカーでのんびりしていた俺にとっては肩身が狭くなってしまいました… 北斗星グッツは8500円もする懐中時計以外は凄い売れ行きでした(゜o゜) 以前北斗星の個室で使われていたものと同じタイプのキーホルダー(2500円)はあっという間になくなり、北斗星のエンブレムのキーホルダー(3000円)も気がつけば残り一つになっていましたし、北斗星のオレンジカード(2000円)は飛ぶように売れていました(^_^;) ピークが過ぎて、そろそろ終了しようかなとなった所で何が残っているか覗かせてもらいました! すると、北斗星マークのコースター(3枚1500円)と北斗星のエンブレムが印刷された小銭入れ(1500円)が僅かに残っていたので、小銭入れを購入しました! しばらくパブタイムを待ちながらロビーカーで夜景を眺め、素敵なパブタイムを過ごす事が出来ました! メニュー的には大した事がないと思う方もいらっしゃると思いますが、のんびり車窓を見ながらいただく事は北斗星の食堂車でしか出来ない訳ですから、それだけでも十分過ぎるほどの付加価値があると俺は思います。 朝も真っ先に食堂車で車窓を眺めながら朝食を摂りました!これで1600円って思う方もいらっしゃると思いますが、流れる車窓を眺めながら食べられる事を考えたら、安いもんだと俺は思います。 近所や市街地のお店でこういう事が味わえるかと言ったらそうじゃないですからね! 連休中だった事もあるでしょうし、北斗星自体が一便になってしまった事もあるでしょうが食堂車は常に満席に近い状態が続いていて、とても活気が感じられましたね! 列車は単なる移動手段だけではない事を、この空間が訴えかけています!ずっとあり続けてほしいなぁ!この空間♪ FC2ブログランキング参加しました! 一押しがとても励みになります! ![]() スポンサーサイト
|
コメント
車内の空間や車窓を楽しみながらの旅も素敵ですね♪
どうも私は目的地までの交通手段でしかないから 楽しむ余裕がありません(^^ゞ そんな旅もゆっくりしてみたいな。
すてき。豪華だねぇ。一回のってみたい。
熟女と呼ばれる年齢の頃に乗りたい。なんとなく・・・。 かっこよくない? 乗り物が落ち着いてるから落ち着いた頃に乗りたいのかも。 熟女になっても浮かれてたらどうしよう。 2008-09-23 Tue 23:02 | URL | にこ [ 編集 ]
chikaさん>
東京から北海道へ行くなら圧倒的に飛行機の方が滞在時間が取れていいのですが、のんびり食事やお酒を飲みながら車窓を楽しむための列車が北斗星でありカシオペアだと思うんですよね! 移動手段で考えている場合は毎回と言う訳にはいかないですが、たまにはこういう旅もリラックスできると思いますよ♪
にこさん>
いいっすよねぇ~!この空間もなかなかの物だと俺は思いますよ♪ 熟女とは言わずに、今の年齢くらいの時期に満喫するのもいいですよ♪ 確かに落ち着いた乗り物で、落ち着いた年齢ってのも良い味が出ると思いますけど、どんな年齢の時に乗っても良い思い出が出来ると思いますよ♪ いわれてみると、熟女の一人旅って人も何人かいたような気がします! 食堂車でのんびり過ごされていたのを見ました♪ 今回乗車した時は結構家族連れがいましたよ!にこさんも家族旅行でどうでしょう♪ 子供にとっても良い思い出になったりしますよ♪
食堂車のランプ素敵ですね~
窓から見える景色も綺麗なんだろうな そして、小銭入れ、かっこいいですね マークもついてて使うたびに旅を思い出せそう 道中を楽しむ旅って、電車ならではですね どこかへ行きたくなってきました
けーこさん>
北斗星の食堂車から車窓をのんびり眺めている時に、「辛い事があっても歯をくいしばって頑張ってきた甲斐があったなぁ」って心から思えました! 食堂車の照らすランプが夜、朝それぞれ違った趣を醸し出して良い味を出しています!俺にとってはまさに「癒しの空間」でしたね! ただ…北斗星も一便になってしまったので、なかなかチケットが取れないんですよね(>_<) もしのんびりと目的地に行く機会があれば、北斗星の食堂車は本当にお勧めですよ! 目的地で思いっきり楽しむ旅行もあれば、道中を楽しむ旅行だって俺は立派な旅行だと思います! PS:せっかく買った小銭入れはまだ使っていないんですよ(^_^;) 使うために買ったというのに、眺めてしまい「さあ使うぞ!」っていう踏ん切りがつかなくて(^_^;) |
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|