JR山陽本線・三石駅(みついし)2011-03-08 Tue 21:48
駅は高台の狭い場所にあり、しかも木に囲まれているので写真を撮るのに苦労しましたね(^_^;)
![]() 駅から少し降りた所から、全景を撮ってみました。大体こんな感じですね。 ![]() 駅員さんはいますが、こじんまりとした窓口です。みどりの窓口はありません。 ![]() 改札を通ると、すぐにホームへと繋がる地下道があります。 ![]() ホームへと向かう階段です。 ![]() ホーム構造は、島式ホーム一面二線ですが、両サイドに側線があります。待合室はかなり大きいです。 ![]() 列車が入線してきました。が…何でしょう…この黄色一色の列車はっ!! ![]() 兵庫県と岡山県の県境に位置する三石駅にようやく足を運ぶ事が出来ました!!以前からサンライズ出雲で通過するたびに、いつかこの辺りの駅を周りたいなぁと思っていて、ようやく念願がかないました♪ 流石に県境だけあって一つの街と言うか集落は形成されているものの山深く、隣駅の上郡駅との駅間はなんと12、8㎞もあります。ちなみに岡山側の隣駅である吉永駅までも7キロも離れています。 駅舎は急な階段の上にあり、しかも階段以外には木がある為、写真を撮るのが一苦労でしたね… ここを訪れた時、この駅で降りたのは俺ともう一人の、たった二人だけでした。日曜だった事もあり、とても静まり返っていましたね。 雨も本降りになり、ほんと寒かった… 駅名:三石駅(みついし) 住所:岡山県備前市三石 直営駅、ジュースの自動販売機、郵便ポスト、トイレあり スポンサーサイト
|
コメント |
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|